社会課題に真摯に向き合い、「子どもたちの未来のために」行動を続けるファッションブランド、ARCH&LINE(アーチ&ライン)。2024年には、社会や環境に配慮しながら利益を追求する企業に与えられる国際認証「B […]

これからのサステナブルファッションを考える
社会課題に真摯に向き合い、「子どもたちの未来のために」行動を続けるファッションブランド、ARCH&LINE(アーチ&ライン)。2024年には、社会や環境に配慮しながら利益を追求する企業に与えられる国際認証「B […]
今回のさすてなぶるファッション®は、モデル/俳優/ファッションプランナーと多方面で活躍している谷裕介さんをお招きし、開催します。 「大学院生時代、一枚の服と出逢ったことから、私と服の繋がりをさがす旅が始まりました。今、着 […]
ラグジュアリー、モードのファッション業界で長年仕事してきた伊藤さん(三宅デザイン事務所・ISSEY MIYAKEのデザイナーを経て、独立されました。)がなぜ、yoccatta TOKYOを立ち上げたのか、事業としては9年目を迎えたが、どのようにして事業化ができたのか、伊藤さんがおっしゃるファッションの力でアップサイクルするとはなどを、二本木さんから伊藤さんにお話を聞き出していただきます。
アーカイブ視聴実施中
EUにおいて「欧州グリーンディール」に基づいた「循環経済行動計画」における施策を元に持続可能な循環型繊維製品エコシステムに移行するためにEUがとるアクションプランをお話していただきます。EU域内で今後、ビジネスをする上で否が応でも押さえておかなければならないことです。EUの動きは速いです。現時点でのEUの動きを学びに来ませんか。
※逐次通訳が入ります。このオンライン講座は日本語で学ぶことができます。
アーカイブ視聴実施中〜2024年1月6日
「真の豊かさと美しさを、すべての人へ」の想いのもと、フェアトレードをコンセプトに世界最高級皮革として名高いエチオピア産シープスキンを使用した繊細なクラフトジャケットやバッグ、財布などの革製品を製造・販売している andu amet(アンドゥアメット)が、この度、B Corpを取得しました。日本のフェアトレードブランドとしては初、エチオピアの子会社とのグループで合同取得も国内初の事例になります。その andu amet の代表取締役社長でデザイナーの鮫島弘子さんと、オンラインでエチオピアと繋ぎ、お話をお伺いします。