※アーカイブ視聴実施中 期間中(〜2023年12月31日)好きな時間に視聴可能になります。
FashionStudies®が開催するアートを学んでいこうシリーズです。ファッションを学ぶ為にもアートの知識は欠かせません。第1弾は、ヴォルフガング・ティルマンスについて学んでいきます。
ヴォルフガング・ティルマンス プロフィール ※美術手帖のサイトのプロフィールが詳しいためそちらをご確認ください。
https://bijutsutecho.com/artists/280
オンラインレクチャーの講師は、ヴォルフガング・ティルマンスについての評論を多く書かれている清水穣さん。
※アーカイブ視聴は、レクチャーのみです。フリートーク、講師への質問時間はありません。
皆様のご聴講お待ちしております。
(講義後のフリートークは、講師の清水穣さん、ヴォルフガング・ティルマンスを取り扱う六本木のプライマリーギャラリー、ワコウ・ワークス・オブ・アートのディレクター大坂直史さん、『STREET』や『FRUiTS』といった国内外のストリートファッションを紹介する雑誌を手掛け、そのムーブメントを精彩に記録してきた青木正一さんを迎え、聞き役は、FashionStudies®主宰の篠崎が務めました。)
講師
1963年生まれ。美術・写真評論家、同志社大学グローバル地域文化学部教授。著書に『白と黒で―写真と…』『写真と日々』『日々是写真』『プルラモン―単数にして複数の存在』(いずれも現代思潮新社)、『デジタル写真論』(東京大学出版会)など。訳書に『評伝ゲルハルト・リヒター』(美術出版社)、『ゲルハルト・リヒター写真論/絵画論』(淡交社)、『シュトックハウゼン音楽論集』(現代思潮新社)などがある。
青木正一(あおき・しょういち) 聞き手/篠崎友亮(しのざき・ともあき)
大坂直史(おおさか・なおふみ)
1972年広島生まれ。ヴォルフガング・ティルマンスを取扱う六本木のプライマリーギャラリー、ワコウ・ワークス・オブ・アート ディレクター。現代アートにおけるコンテクストやコンセプトの重要さを広めるため、アーティストや批評家のテキスト翻訳もおこなっている。
1955年東京生まれ。プログラマーを経て独立後1985年に『STREET』を発行。その後『FRUiTS』、『TUNE』、『.RUBY』などファッションスナップを軸にさまざまな雑誌を発行、編集長をつとめる。レンズ株式会社代表。
ファッションを体系的に学ぶ場「FashionStudies®」主宰。「ファッションをつくる、着る、考える、を掘り下げる」をコンセプトとしたWEBマガジン「FASHION STUDIES」発⾏⼈。
イッセイミヤケ・グループ(イッセイミヤケ、三宅デザイン事務所、21_21 DESIGN SIGHT、エイ・ネット)にて、ファッションビジネス、文化施設の企画運営の経験を積む。株式会社ワールドや伊藤忠商事関連会社等の⼤⼿企業、美術館、⼤学・学術団体、メディアとのイベントを多数企画・運営。
https://fashionstudies.org/
日時
アーカイブ視聴 〜2023年12月31日
リアルタイム開催 2021年6月9日(水)18:00~19:30
会費
アーカイブ視聴
一般 3,000円(Peatixにて)
大学生・専門学校生 1,500円(Peatixにて)
高校生・中学生以下 無料
(高校生・中学生で希望の方はこちらまで contact@fashionstudies.org お問い合わせください。アーカイブ視聴方法をお伝えします。)
※リアルタイム参加者と同じ金額になっております。
会場
アーカイブ視聴 オンラインでの開催となります。
※イベント視聴ページの「主催者からのお知らせ」の欄に視聴用のパスワードが記載してあります。
お申し込み先
お申し込みはPeatixにて承っております。※申し込まれますと払い戻しはできませんので、ご了承くださいませ。
Peatixがご利用できない場合は、「アーカイブ視聴 Think of Fashion® Study オンライン ♯01 の件」と明記していただき、下記のメールにてお問い合わせくださいませ。
contact@fashionstudies.org
※注意事項 当日は記録・広報等のためオンライン講座の模様を映像、写真で記録し、後日ウェブ上にて公開予定です。あらかじめご了承ください。
【オンライン講座 アーカイブ視聴に伴う注意事項】※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意いただいたとさせていただきます。)
・オンライン動画の視聴方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・インターネット接続環境が必須となります。ご利用のネットワーク環境によっては、映像が鮮明に見れない可能性がございますので、ご容赦ください。
・オンライン視聴できるURL、パスワードを他の方に知らせたり、SNS、ネットなどで公開しないようお願いします。
・オンライン視聴の録画・録音、画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。
Think of Fashion® Study は、「ファッション」を考えるための方法論について学ぶ講座シリーズです。
Think of Fashion® Study オンライン ♯01 アート講座➀
ヴォルフガング・ティルマンスの作品を学んで、社会を考える
主催:FashionStudies®︎
企画:篠崎友亮(FashionStudies®︎)
FashionStudies®︎は、ファッションを体系的に学ぶ「場(プラットフォーム):STUDIES」と、強度のあるファッション情報を発信する「メディア:MAGAZINE」を企画運営しております。https://fashionstudies.org/about/
FashionStudies®︎は、動画を以下のチャンネルで公開しています。
FashionStudies®︎ YouTubeチャンネル
FashionStudies Official https://www.youtube.com/c/FashionStudiesOfficial
FashionStudies®︎ Vimeoチャンネル
FashionStudies Official https://vimeo.com/user145436388
是非ともチャンネル登録をお願いいたします。