続きのお話をの声を受け、㈱コルクルームの安達市三氏をもう一度お招きし、コルクルームでのお仕事を振り返っていただきます。コルクルームはファッションビジネスの情報・企画室の先駆けです。そのお仕事の軌跡はファッション企画の歴史でもあります。

まなび
続きのお話をの声を受け、㈱コルクルームの安達市三氏をもう一度お招きし、コルクルームでのお仕事を振り返っていただきます。コルクルームはファッションビジネスの情報・企画室の先駆けです。そのお仕事の軌跡はファッション企画の歴史でもあります。
今シーズンも2017年秋冬東京コレクションを振り返る会を開催します。今回も前回に引き続き、BEAMS 創造研究所シニアクリエイティブディレクターの南馬越一義氏がモデレーターを務めます。
Tokyo Fashion Dialogosは、マルセル・プルーストの研究で知られる芳野まい氏を案内役に、多彩なゲストとの対話を通じて、ファッションへの思考を深めていく会です。
Fashion y は、毎月一回、木曜日の夜、ファッション業界で働きたい学生、 働きたいかもしれない学生と、ファッション業界をつなぐトークイベントです。※学生限定
Tokyo Fashion Dialogosは、マルセル・プルーストの研究で知られる芳野まい氏を案内役に、多彩なゲストとの対話を通じて、ファッションへの思考を深めていく会です。