装談™|SOuDAN #019 ファッション業界の働き方~ママ編~ の開催を受けて、FashionStudies®は、子育てをするパパの働き方を考える会を6月27日(木)に株式会社ワールドの北青山ビルにて開催します。
・社会や企業の現状
・当事者からのお話
・これからどうするべきか
という内容を登壇者とともに考えていきます。

まなび
装談™|SOuDAN #019 ファッション業界の働き方~ママ編~ の開催を受けて、FashionStudies®は、子育てをするパパの働き方を考える会を6月27日(木)に株式会社ワールドの北青山ビルにて開催します。
・社会や企業の現状
・当事者からのお話
・これからどうするべきか
という内容を登壇者とともに考えていきます。
2018年12月に発売された『ファッションと哲学』(フィルムアート社)共編者でありファッション・スタディーズの第一人者であるアネケ・スメリク氏の来日を記念し、講演会を開催します。なお、コメンテーターとして横浜国立大学都市イノベーション学府Y-GSCスタジオの室井尚教授と同学府博士課程後期在学中の福尾匠氏が参加します。ファッション研究の哲学的なアプローチについて、美学・哲学研究の見地からコメントを行います。
FashionStudies®は、ママ、お母さんの働き方を考える会を母の日5月12日(日)に株式会社ワールドの北青山ビルにて開催します。
・社会や企業の現状
・当事者からのお話
・これからどうするべきか
という内容を登壇者とともに考えていきます。
今シーズンも2019年秋冬東京コレクションを振り返る会を開催します。今回も前回に引き続き、BEAMS 創造研究所シニアクリエイティブディレクターの南馬越一義氏がモデレーターを務めます。
今回は世界最大級のファッション業界に透明化を求めるムーブメントであるFashion Revolutionを取り上げます。ファッション業界に大きな衝撃を与えた、2013年4月24日バングラデシュで1138人が亡くなった縫製工場ラナ・プラザビル崩壊事故。この事故をきっかけに、もっとフェアで安全な環境を作るために世界最大のムーブメントが始まりました。それが「Fashion Revolution」。