装談®029|Tokyo Fashion Dialogos

UJOHのカッティング パリでの挑戦

ゲスト:西崎 暢(UJOH デザイナー)インタビューアー:萩原輝美(ファッションディレクター)

2023年6月24日(土)15時開催

玉川高島屋S・C本館屋上にある皆さまのコミュニティ活動拠点「たまがわLOOP」のアクティビティとして開催します。ゲストには、UJOH(ウジョー)のデザイナーの西崎暢さん。インタビューアーは、たまがわループにて、オートクチュール・プレタポルテを毎シーズン解説いただいているファッションディレクターの萩原輝美さんにお願いしました。

Read More

装談®オンライン ♯12|Tokyo Fashion Dialogos
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

「TEN」プロジェクト
ー10年着ることがかっこいいー

ゲスト:植月友美(Enter the E CEO)
聞き手:山口大人(MASATO YAMAGUCHI DESIGN OFFICE 代表)

2023年6月7日(水)19時開催 オンライン

アーカイブ視聴実施中〜2023年7月14日
植月友美さんは、10年着続けられるサステナブルなベーシックアイテムを日本×バングラディシュで作り、着古したアイテムを水平リサイクルを採用する「TEN」プロジェクトを2023年4月24日より開始しました。山口大人さんから、植月友美さんが始められた「TEN」プロジェクトが目指すところを聞いていただきます。

Read More

装談®028|Tokyo Fashion Dialogos

今井俊介と小野智海による対話
「今井俊介 スカートと風景」展開催記念トーク

ゲスト:今井俊介 (本展覧会作家)小野智海(ファッションデザイナー)
モデレーター:安齋詩歩子(ファッション研究者 美学)

2023年5月11日(木)収録

アーカイブ視聴実施中〜2023年12月31日
東京オペラシティアートギャラリーで開催中の「今井俊介 スカートと風景」展の開催を記念して、こちらのお三方によるトークを収録しました。展覧会会期中の6月18日(日)まで、特別にYouTubeにて一般公開します。その後、Peatixからの申し込みのアーカイブ視聴になります。お二人の対話から、どんな「風景」が浮かび上がるのでしょうか。

Read More

装談®027|Tokyo Fashion Dialogos
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

ファッションは創造的な対話
『わたしと『花椿』』刊行記念トークイベント

登壇者:林央子 編集者/ライター/キュレーター/リサーチャー
西尾美也 美術家/博士(美術)
モデレーター:安齋詩歩子 ファッション研究者(美学)

2023年5月21日(日)14時30分開催

アーカイブ視聴実施中〜2023年12月31日
今回は林氏の2011年の書籍から生まれた「拡張するファッション」展(2014年)に出展作家として参加した、ファッションを通じたコミュニケーションを創造する美術家の西尾美也氏をお招きし、編集や教育現場、アートプロジェクトから「創造的な対話としてのファッション」を創り出すことについて、活動の実例のプレゼンテーションを含め、対話をしながらその本質を掘り下げていきます。

Read More

装談®|SOuDAN ♯26
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

ゴルチエ・フリーク・トークショー

登壇者:JUNJI YOSHIDA、花崎 徹治

2023年5月10日(水)19時30分開催

アーカイブ視聴実施中〜2023年12月31日
ゴルチエをこよなく愛するお二人による「ゴルチエ・フリーク・トークショー」!!を開催、おおいにゴルチエ愛を語っていただきます。ジャン=ポール・ゴルチエの服に出会って、人生が一変したと言っても過言ではないお二人によるゴルチエ談義になります。

Read More