座学021

2023年秋冬 東京コレクションを振り返る

2023年4月22日(土)14時開催

「東京コレクションを振り返る会」は、2013年10月にスタートした、「東京ファッションのいま・ここを共有したい!」という思いから始動したファッションプロジェクトです。

今回で20回目を迎えます。広く一般の方に東京のファッションを知っていただくという思いからこの会を開催しております。

Rakuten Fashion Week TOKYO 2023 AWにてファッションショーを開催したブランド/デザイナーの方をお招きし、今シーズンのコレクションについて、ジャーナリストやエディター、バイヤー、研究者、起業家などファッションをめぐるプロフェッショナルから、学生/ファッションが好きな人などと共有する「場」と「機会」を提供します。

モデレーターは、BEAMSディレクターズバンク シニアクリエイティブディレクターの南馬越一義が務めます。

会場は、渋谷パルコ9階にあるGAKUになります。

皆さまのご参加お待ちしております。

当日、オンライン配信(有料)があります。オンライン配信の申し込み方法は後日お知らせします。

※前回の「座学020 2023年春夏 東京コレクションを振り返る」アーカイブ視聴を実施しています。

アーカイブ視聴 お申し込み

   

内容

(詳細は現在企画検討中です)
1部:デザイナーが主役のトークイベント(1組20〜30分程度)
※出演デザイナー、ジャーナリストの方々が決まりましたら、随時、更新していきます。
2部:ディスカッション、懇親会等

   

日時

2023年4月22日(土)14時~17時頃

会費

一般 2,000円
大学生・大学院生・専門学校生 1,000円
高校生・中学生以下 無料

オンライン視聴券 1,500円
オンライン配信の申し込み方法は後日お知らせします。

会場

GAKU
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 9F
10代の若者たちが、クリエイティブの原点に出会うことができる「学び」の集積地
アクセス https://shibuya.parco.jp/info/access/

※定員になり次第、申し込みを締め切ります。早めの申し込みをお願いします。
※新型コロナウイルス感染症対策として、入場の際に、検温、手指消毒、マスク着用をお願いしております。

お申し込み先

お申し込みはこちらから
お申し込みはPeatixにて承っております。
※申し込まれますと払い戻しはできませんので、ご了承くださいませ。
Peatixがご利用できない場合は、「座学021 2023年秋冬 東京コレクションを振り返るの件」と明記していただき、下記のメールにてお問い合わせくださいませ。
contact@fashionstudies.org

※当日はトークの模様を撮影し、ネットでの配信をいたします。後日、その映像はアーカイブとして公開予定です。公開できないこともあります。あらかじめご了承ください。
※当日は記録・広報等のため講座の模様を映像、写真で記録し、後日ウェブ上にて公開予定です。

   
「座学021 2023年秋冬 東京コレクションを振り返る」
主催:coromozaFashionStudies®
撮影協力:株式会社ワンオー
企画:「座学 東京コレクションを振り返る」実行委員会
実行委員:南馬越一義(江戸川大学教授/BEAMSディレクターズバンク シニアクリエイティブディレクター)、高野公三子(パルコ「ACROSS」編集委員)、小川徹(放送局チーフプロデューサー) / 西田拓志(coromoza) 篠崎友亮(FashionStudies®)

   
「座学 東京コレクションを振り返る」はcoromozaとFashionStudies®の共同企画です。

coromozaは原宿、表参道にあるファッションのコワーキングスペースです。
https://za.coromo.jp/

FashionStudies®はファッションを体系的に学ぶプラットフォームを企画·運営しております。
https://fashionstudies.org/