アーカイブ視聴実施中
FashionStudies®が開催するアートを学んでいこうシリーズです。ファッションを学ぶ為にもアートの知識は欠かせません。
『現代美術史―欧米、日本、トランスナショナル』著書で文化研究者の山本浩貴さんから戦前から2000年代までの現代美術史をじっくり学ぶ講座を開催します。山本浩貴さんはこの著書で難解と思われがちな現代美術を、特に第二次世界大戦後の社会との関わりから解説し、意義づけをされています。
月に1回の頻度で5回連続の講座になります。
講義内容
現代美術史—戦前から2000年代まで
アーカイブ視聴の申し込みはこちら
第1回 現代アートとは何か—戦前の政治的芸術運動 12月16日開催済
アーカイブ視聴 https://toffstudy009-01-archive.peatix.com/
第2回 1960年代以降の欧米における現代アート—芸術と生活 2025年1月7日(火)開催済
アーカイブ視聴 https://toffstudy009-02-archive.peatix.com/
第3回 1990年代以降の欧米における現代アート—芸術とコミュニケーション 2025年2月5日(水)開催済
アーカイブ視聴 https://toffstudy009-03-archive.peatix.com/
第4回 1960年代以降の日本における現代アート—芸術と前衛 2025年3月25日(火)開催済
アーカイブ視聴 https://toffstudy009-04-archive.peatix.com/
第5回 1990年代以降の日本における現代アート—芸術と社会 2025年4月10日(木)開催済
アーカイブ視聴 https://toffstudy009-05-archive.peatix.com/
詳細は、アーカイブ視聴(見逃し配信)にて、皆さまのご視聴お待ちしております。
ファッションビジネス学会+10Y研究部会との共催になります。
講師プロフィール
山本浩貴 文化研究者
山本浩貴 著
20世紀以降、芸術概念は溶解し、定義や可能性を拡張した新しい潮流が続々と生まれている。アーティストは、差別や貧困のような現実、震災などの破局的出来事とどう格闘しているのか。美術は現代をいかに映し、何を投げかけたか。本書は難解と思われがちな現代美術を、特に第二次世界大戦後の社会との関わりから解説、意義づける。世界中の多くの作家による立体、映像、パフォーマンスなど様々な作品で紡ぐ、現代アート入門。
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2019/10/102562.html
日時
第1回~第5回 アーカイブ視聴実施(視聴期限 Peatixに記載)
会費
各回
アーカイブ視聴券 2,500円
リアルタイム時オンライン申し込みと同額になっています。
応援枠を設定させていただきます。応援枠は、運営資金にさせていただきます。応援していただけましたらとても嬉しいです。
応援をいただきましたらFashionStudies®の告知ページに応援として記名させていただきます。(応援いただきましたら記名の有無を確認させていただきます。)
場所
オンラインでの開催となります。
※Peatixイベント視聴ページの「主催者からのお知らせ」の欄に視聴用のパスワードが記載してあります。
お申し込み先
アーカイブ視聴のお申し込みはPeatixにて承っております。
第1回 アーカイブ視聴 お申し込み
第2回 アーカイブ視聴 お申し込み
第3回 アーカイブ視聴 お申し込み
第4回 アーカイブ視聴 お申し込み
第5回 アーカイブ視聴 お申し込み
※アーカイブ視聴はPeatixのみの対応となっております。ご了承くださいませ。
※申し込まれますと払い戻しはできませんので、ご了承くださいませ。
【オンライン講座 ご参加に伴う注意事項】※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意いただいたとさせていただきます。)
・オンライン動画の視聴方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・インターネット接続環境が必須となります。ご利用のネットワーク環境によっては、映像が鮮明に見れない可能性がございますので、ご容赦ください。
・オンライン視聴できるURL、パスワードを他の方に知らせたり、SNS、ネットなどで公開しないようお願いします。
・オンライン視聴の録画・録音、画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。
Think of Fashion® Study は、「ファッション」を考えるための方法論について学ぶ講座シリーズです。
Think of Fashion® Study 009 現代美術史—戦前から2000年代まで
主催:FashionStudies®
共催:ファッションビジネス学会+10Y研究部会
企画:篠崎友亮(FashionStudies®)
FashionStudies®︎は、ファッションを体系的に学ぶ「プラットフォーム:STUDIES」と、強度のあるファッション情報を発信する「メディア:MAGAZINE/PUBLISHING」を企画運営しております。
https://fashionstudies.org/about/
講座一覧になります。
https://fashionstudies.org/archivelist/
FashionStudies®︎YouTubeチャンネル
FashionStudies Official https://www.youtube.com/c/FashionStudiesOfficial
是非ともチャンネル登録をお願いいたします。