さすてなぶるファッション® オンライン ♯14
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

andu amet(アンドゥアメット) B Corpの旅

登壇者:鮫島弘子(andu amet 代表取締役社長 ・デザイナー)
聞き手:岡望美(B Corp認証取得支援コンサルタント)

2023年12月27日(水)19時開催

アーカイブ視聴実施中〜2024年1月6日
「真の豊かさと美しさを、すべての人へ」の想いのもと、フェアトレードをコンセプトに世界最高級皮革として名高いエチオピア産シープスキンを使用した繊細なクラフトジャケットやバッグ、財布などの革製品を製造・販売している andu amet(アンドゥアメット)が、この度、B Corpを取得しました。日本のフェアトレードブランドとしては初、エチオピアの子会社とのグループで合同取得も国内初の事例になります。その andu amet の代表取締役社長でデザイナーの鮫島弘子さんと、オンラインでエチオピアと繋ぎ、お話をお伺いします。

Read More

Think of Fashion® オンライン ♯10
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

ラフォーレ、原宿、ファッション雑誌
~HARAJUKUイメージの近現代~

講師:田中里尚(文化学園大学 准教授)

2023年12月19日(火)19時開催

アーカイブ視聴実施中
様々な変転を経て、1970年代から1980年代にかけて形成される「若者の街」という印象。渋谷地域と暗に対比されて描き出される原宿地域の独自性について、そのランドマークであるラフォーレ原宿の変遷をたどり、ファッション雑誌がどのように原宿を描き出してきたかという点について、全体像を提示してみたい。

Read More

Think of Fashion® オンライン ♯09
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

白による創造性の再解釈
─20世紀以降の建築、芸術、ファッションの事例を中心に─

講師:鎌倉明香(文化学園大学 服装学部 助教)

2023年12月7日(木)19時開催

アーカイブ視聴実施中
今回は、「ファッションビジネス学会2022全国大会」で行われた研究発表の内容を中心にお話しして頂きます。この講座を通して、学問の垣根を超えた新たなアイデア創出のきっかけ作りができればと思っております。

Read More

装談®|SOuDAN ♯32
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

FMB、TFLのメンバーと語るデジタルファッション・ミートアップ

登壇者:FMB、TFLのメンバー

2023年11月23日(木・祝)15時開催

デジタルファッションのことをちらほら耳にするけど、実際、日本のファッション業界ではどこまで浸透しているの?FMB、TFLのメンバーが皆さんの疑問にお答えするデジタルファッションのミートアップを開催します。

Read More

装談®031|Tokyo Fashion Dialogos

AKIRANAKA : デザイナーブランドビジネス成功の鍵とは

ゲスト:ナカ アキラ AKIRANAKAデザイナー
インタビューアー:萩原輝美 ファッションディレクター

2023年11月9日(木)15時開催

玉川高島屋S・C本館屋上にある皆さまのコミュニティ活動拠点「たまがわLOOP」のアクティビティとして開催します。ゲストには、AKIRANAKA デザイナーのナカ アキラさん。インタビューアーは、たまがわループにて、オートクチュール・プレタポルテを毎シーズン解説いただいているファッションディレクターの萩原輝美さんにお願いしました。

Read More