Think of Fashion® Study オンライン ♯04
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

アート講座 ゲルハルト・リヒター展によせて Part.2
《ビルケナウ》以前、以後

講師:桝田倫広(東京国立近代美術館主任研究員)鈴木俊晴(豊田市美術館学芸員)

2022年8月4日(木)19時30分開催

※アーカイブ視聴実施中 期間中(〜2023年3月31日)好きな時間に視聴可能になります。

現代美術を語る上で最も重要なアーティストの一人であるゲルハルト・リヒターさんの日本では16年ぶりとなる大規模個展で、リヒターさんの作品の最高峰ともいえる《ビルケナウ》を鑑賞できるということで話題になっています。そこで、FashionStudies®では、「ゲルハルト・リヒター展によせて」と題しまして、連続講座を開講します。Part.2は、「ゲルハルト・リヒター展」を企画された東京国立近代美術館主任研究員の桝田倫広さん、豊田市美術館学芸員の鈴木俊晴さんを迎え、展覧会のご紹介とお二方から各々にリヒターさんの《ビルケナウ》以前、以後のお話をしていただきます。

Read More

Think of Fashion® Study オンライン ♯03
ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

アート講座 ゲルハルト・リヒター展によせて Part.1
リヒターのガラス、《ビルケナウ》

講師:林寿美(インディペンデント・キュレーター)西野路代(ドイツ文学研究)

2022年7月28日(木)19時30分開催

現代美術を語る上で最も重要なアーティストの一人であるゲルハルト・リヒターさんの日本では16年ぶりとなる大規模個展で、リヒターさんの作品の最高峰ともいえる《ビルケナウ》を鑑賞できるということで話題になっています。そこで、FashionStudies®では、「ゲルハルト・リヒター展によせて」と題しまして、連続講座を開講します。今回のPart.1は、16年前にDIC川村記念美術館で「ゲルハルト・リヒター 絵画の彼方へ」展を企画されたインディペンデント・キュレーターの林寿美さん、『美術手帖』と『ユリイカ』にて《ビルケナウ》に関した論考を寄稿しているドイツ文学研究の西野路代さんを講師に迎えます。

Read More

Think of Fashion®オンライン特別編
コシノジュンコ「原点から現点」展 @大分県立美術館 プレトークイベント

コシノジュンコの仕事&コシノジュンコ会議!!

登壇者:コシノジュンコ(デザイナー)

2022年3月30日(水)19時開催

※アーカイブ視聴実施中 期間中(〜2022年12月31日)好きな時間に視聴可能になります。

4月に開催するコシノさんの展覧会担当学芸員からの展覧会ご案内、コシノジュンコさんのお仕事を振り返るパート、コシノジュンコさんに若者が相談するコーナーの3本立てになります。

Read More

Think of Fashion® Study オンライン ♯02

アート講座② ゲルハルト・リヒター全解

講師:清水穣(美術・写真評論家、同志社大学グローバル地域文化学部教授)

2021年10月15日(金)19時開催

※アーカイブ視聴実施中 期間中(〜2023年12月31日)好きな時間に視聴可能になります。

FashionStudies®が開催するアートを学んでいこうシリーズです。第2弾は、ゲルハルト・リヒターについて学んでいきます。アーカイブ視聴実施中 受講していない方、是非!!フリートーク、講師への質問時間はありません。

Read More

Think of Fashion® Study オンライン ♯01

アート講座➀ ヴォルフガング・ティルマンスの作品を学んで、社会を考える

講師:清水穣(美術・写真評論家、同志社大学グローバル地域文化学部教授)

2021年6月9日(水)18時開催

※アーカイブ視聴実施中 期間中(〜2023年12月31日)好きな時間に視聴可能になります。

FashionStudies®が開催するアートを学んでいこうシリーズです。第1弾は、ヴォルフガング・ティルマンスについて学んでいきます。アーカイブ視聴実施中 受講していない方、是非!!フリートーク、講師への質問時間はありません。

Read More