装談®|SOuDAN ♯35

ショップ&営業の方、必見!
オーダーメイドスタイリストに学ぶ 信頼される売り方

講師:神崎裕介(オーダーメイドスタイリスト)

2025年6月5日(木)14時開催

装談®|SOuDAN は、装いに関するトピックスを語る会です。今回は、Fashion Communeの企画協力で、営業や販売職に携わる方へ向けた講座を、玉川高島屋S・Cコミュニティ活動拠点「たまがわLOOP」のアクティビティとして開催します。

パーソナルスタイリスト——そう聞くと「ファッションの似合う服を提案する人」を思い浮かべるかもしれません。

しかし、神崎裕介さんが自らを「オーダーメイドスタイリスト」と名乗るのには理由があります。

それは、「その時、その方おひとりおひとりに合わせて、まるでオーダーメイドのように提案する」ことを何より大切にしているから。本講座では、服選びやスタイリングのテクニックにとどまらず、“信頼される提案”とは何か、その本質を徹底的に掘り下げます。

   

講座で学べること(一部抜粋)

・第一印象は一瞬で決まる——減点法の現実
・「人見知り」こそ販売員に向いているという意外な理由
・お客様の方が詳しい時代に、何が信頼を生むのか
・テクニックよりも察知力と共感力がすべて
・「今売れてます」「私も持ってます」は逆効果——理由と体験で語る提案術
・試着時の表情・仕草をどう読み解くか? 察知力の磨き方
・「日本一家電を売る人」に学ぶ“そばにいる力”とは?
・お客様のテンションに合わせる共感力の技術
・まとめ買いにつながる瞬時のコーデ提案術
・売る、ではなく“紹介する”という姿勢で信頼を得る

これからのキャリアに生かせる視点やヒントも散りばめられています。

   
神崎さんは、百貨店やブランド店舗での販売経験を土台に、現在はパーソナルスタイリストとして顧客を持ちながら、撮影や講師業など幅広く活躍。単なるフリーランスではない、販売現場に根ざした知見と多様な実践力が魅力です。

販売・営業・スタイリングの枠を越えて、「相手に寄り添う提案とは何か」を本気で学びたい方へ。キャリアの方向性にヒントを得たい方にとっても、実りある時間となるはずです。

ご参加お待ちしております。

※会場のみの開催で、アーカイブ配信はございません。

   

講師プロフィール

神崎裕介
オーダーメイドスタイリスト

舞台役者・声優としての活動を経て、ファッションの世界へ。バイヤーから販売まで経験した後、スタイリストへ転身。これまで延べ30,000名以上をコーディネート。「期待感の持てる印象ですべてのビジネスは変わる」をパーパスに、その人の個性が初見で伝わるスタイリングを提案。個人のブランディングにも関わる。阪神百貨店梅田本店では定期的にスタイリングイベントを開催。

ニュースメディア「NewsPicks」ではプロピッカー、トピックスオーナーとし て活動。参加3ヶ月で閲覧数歴代2位の記事を執筆。

企業の顧問スタイリストとして社員のファッション研修や印象改善などにも関わる。

「爆笑問題」等が所属する芸能事務所タイタンの芸人養成スクール「タイタンの学校」にてファッション講師、文化デザイナー学院にてファッションビシネス科講師を務める。

メディアへのスタイリング提供も多数。またフランス大使館でのセミナーへの登壇、フランスブランドのスタイリング を行うなどパリとの縁も深い。

公式サイト:https://maisondustyliste.com

   

企画協力

Fashion Commune

ファッションはあらゆる情報の“伝達手段”です。

Fashion Communeはファッションをツールとして、人とファッションの作り手と店と社会をつないでいく「コミュニティメディア」です。私たちは服を着ることによって自分を表現し、スーツやユニフォームを着用することで自分の仕事やその職業においての立場を表し、冠婚葬祭では気持ちも服装で伝えています。ファッションは言葉だけでは伝えることができない非言語情報も伝えることが可能なツールです。

Fashion Communeでは、そのファッションの楽しさはもちろんのことファッションでコミュニケーションすることを仕事にする「販売員をリスペクトするメディア」でもあります。

Fashion Communeのミッション
・ファッション業界・アパレル業界内での販売職の価値向上
・ファッション業界・アパレル業界外での販売職の地位向上
・それらを目指す販売員の質的向上

about us:https://fashion-commune.jp/aboutus/

   

日時

2024年6月5日(木)14時~15時30分頃
※延長する場合がございますが、自由にご退出可能です。

会費

6,600円

会場

たまがわLOOP(玉川髙島屋S・C東館3F)
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1
アクセス https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/jsp/web/tamagawaloop/base/about/index.jsp#access 
東急田園都市・大井町線 「二子玉川駅」下車西口(国道246号方面)徒歩3分 改札を出て、左に向かいます。目の前の玉川通りに沿って右方向へ信号二つ目の角に、玉川髙島屋S・C東館があります。エレベーターに乗っていただき3階が「たまがわLOOP」となります。

お申し込み先

お申し込みは「たまがわLOOP」のサイトにて承っております。会員登録後、決済ページからお申し込みをお願いします。
「たまがわLOOP」のサイトから申し込み
https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8044757
※申し込まれますと払い戻しはできませんので、ご了承くださいませ。
こちらで申し込めない方は「装談®|SOuDAN ♯35の件」と明記していただき、下記のメールにてお問い合わせくださいませ。
contact@fashionstudies.org

※定員になり次第、申し込みを締め切ります。早めの申し込みをお願いします。
※講座の録画・録音はご遠慮ください。
※当日は記録・広報等のため講座の模様を映像、写真で記録します。その記録をウェブにて公開することもあります。
※ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染症対策として、発熱、咳などの症状がある場合は事前に医療機関にご相談いただき、指示に従ってください。また、手指消毒、任意でのマスク着用など、ご理解ご協力をお願いいたします。

   
装談®|SOuDAN は、装いに関するトピックスを語る会です。
装談®|SOuDAN ♯35 ショップ&営業の方、必見! オーダーメイドスタイリストに学ぶ 信頼される売り方
主催:FashionStudies®︎
共催:たまがわLOOP
企画:篠崎友亮(FashionStudies®︎
企画協力:Fashion Commune 

   

FashionStudies®︎は、ファッションを体系的に学ぶ「プラットフォーム:STUDIES」と、強度のあるファッション情報を発信する「メディア:MAGAZINE/PUBLISHING」を企画運営しております。
https://fashionstudies.org/about/

講座一覧になります。
https://fashionstudies.org/archivelist/

FashionStudies®︎YouTubeチャンネル
FashionStudies Official https://www.youtube.com/c/FashionStudiesOfficial
是非ともチャンネル登録をお願いいたします。