前橋でクリエイティブな学びの場を生み出したいという想いから「ティーンと大人のためのファッション講座」を開講します。ファッションに興味を持ち始めるティーンたちと、大人も一緒に学ぶことで、大人とティーンの境界線を無くし、視野と可能性を広げていければと考えています。初回の第1回は、前橋出身で、A BATHING APE®の創設者であるNIGO®さんのお仕事を通して、クリエイティブを学んでいきます。講師は書籍『ファッションは語りはじめた』にてNIGO®論を執筆した井伊あかりさんにお願いしました。

まなび
前橋でクリエイティブな学びの場を生み出したいという想いから「ティーンと大人のためのファッション講座」を開講します。ファッションに興味を持ち始めるティーンたちと、大人も一緒に学ぶことで、大人とティーンの境界線を無くし、視野と可能性を広げていければと考えています。初回の第1回は、前橋出身で、A BATHING APE®の創設者であるNIGO®さんのお仕事を通して、クリエイティブを学んでいきます。講師は書籍『ファッションは語りはじめた』にてNIGO®論を執筆した井伊あかりさんにお願いしました。
玉川高島屋S・C本館屋上にある皆さまのコミュニティ活動拠点「たまがわLOOP」のアクティビティとして開催します。ゲストには、UJOH(ウジョー)のデザイナーの西崎暢さん。インタビューアーは、たまがわループにて、オートクチュール・プレタポルテを毎シーズン解説いただいているファッションディレクターの萩原輝美さんにお願いしました。
アーカイブ視聴実施中〜2023年12月31日
「装談® #26 ゴルチエ・フリーク・トークショー」に出演していただいた花崎徹治さんから、ジャン=ポール・ゴルチエのアートとの関わりについて、ゴルチエがインスピレーションを受けた絵画、映画、アーティスト、ゴルチエの服が取り上げられた展覧会のことなど、ご自身が調べたことを中心にお話していただきます。
アーカイブ視聴実施中〜2023年7月14日
植月友美さんは、10年着続けられるサステナブルなベーシックアイテムを日本×バングラディシュで作り、着古したアイテムを水平リサイクルを採用する「TEN」プロジェクトを2023年4月24日より開始しました。山口大人さんから、植月友美さんが始められた「TEN」プロジェクトが目指すところを聞いていただきます。
アーカイブ視聴実施中〜2023年12月31日
東京オペラシティアートギャラリーで開催中の「今井俊介 スカートと風景」展の開催を記念して、こちらのお三方によるトークを収録しました。展覧会会期中の6月18日(日)まで、特別にYouTubeにて一般公開します。その後、Peatixからの申し込みのアーカイブ視聴になります。お二人の対話から、どんな「風景」が浮かび上がるのでしょうか。