コロナ禍により実店舗での売上に影響を受けたファッション業界では、商品企画、デザイン、生産管理、在庫管理、小売、マーケティングなど様々な段階でデジタル技術を活用する動きが加速しています。ただ、これまで試着、接客などフィジカルなサービスの提供が重要な役割を果たしていたことなどもあり、デジタル技術の活用やそれにまつわる法律に不慣れなファッション関係者も少なくないようです。
そこで、モバイルアプリ、SNSからXR(VR/AR/MR)、NFTなど最先端かつ話題の技術を活用したファッションビジネスを始めるにあたり、知っておくべき法律の基礎知識を短時間で紹介する連続講座を開催致します。講師には、これまでFashionStudies®でファッションビジネスと法律に関する多くの講座を担当し、デジタルファッションを含めたバーチャルテクノロジーの法律にも詳しい関 真也(せきまさや)弁護士をお招きします。
伊藤忠インタラクティブが提供するVirtual Reality(VR)空間を構築できるウェブサービス「VR VENUE」内から講義をお届けします。「VR VENUE」 https://www.vrvenue.net/
今回新たな試みとして講義後「VR VENUE」内で、講師との懇親会を行います。「VR VENUE」は、ヘッドマウントディスプレイなど専用の機器は不要でパソコンからアクセスできますので、この機会に是非、VRその他の先端技術を活用したファッションビジネスと法律を学んだ後は、実際のVRの世界をご体感下さい。「VR VENUE」内の懇親会参加方法は申し込まれた方にお伝えいたします。
この連続講座は伊藤忠インタラクティブとの共催になります。
※この連続講座は、アーカイブ視聴(見逃し配信)及び、FashionStudies®︎の動画チャンネルでの公開がありません。当日(リアルタイムのみ)の講義となります。ご興味ございましたら、リアルタイムでのお申し込みをお願い致します。
連続講座 各回の内容
第1回「ファッションDXに関わる法律の基礎知識」
日時:2022年2月1日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
商品や売場・建物などの3Dモデル化、顧客の購買動向や商品の生産・販売状況などのデータの取得・活用など、ファッションビジネスにおけるデジタル技術の活用事例やそれに関する知的財産法その他の法律をご紹介します。
第2回「バーチャル試着・アバター接客の権利処理」
日時:2022年2月15日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
実店舗を訪れる顧客が減少傾向にあるといわれる昨今、デジタル技術を用いて遠隔地から試着・接客サービスを提供する取組みが注目されています。これらのまつわる法律に関し、どのような対応が必要になるのかをご紹介します。
第3回「ハッシュタグ/インフルエンサー:SNSマーケティングの知財法務」
日時:2022年3月1日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
ファッション企業の有力なマーケティング手段としてSNSが活用されています。この分野では、ハッシュタグの利用やバーチャルインフルエンサーなど、SNSマーケティングに関する新しい裁判例や海外における規制の動きが出てきています。ファッション企業としては、これらを踏まえてSNSでどこまでやってよいかを考えていく必要があるため、これらについて最新の動向を紹介します。
第4回「XR/メタバース/NFT:バーチャルファッションの法的課題」
日時:2022年3月15日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
バーチャル空間においてアバターが着用するデジタルな衣服を提供し、また、これにNFT(Non-Fungible Token) と呼ばれる仕組みを採用するなど様々な新しい取組みを行う企業が登場し、注目を集めています。デジタル技術と組み合わせることにより、ファッションビジネスの領域も拡大しており、これとどう向き合うかがますます重要になっているようです。そこで、XR/メタバース/NFTを活用したファッションビジネスとこれらにまつわる法的な課題を紹介します。
講師
関真也法律事務所代表弁護士・ニューヨーク州弁護士/日本バーチャルリアリティ学会認定上級VR技術者
ファッションのほか、漫画、アニメ、映画、ゲーム等のコンテンツ、XR(VR/AR/MR)、メタバース、VTuber、NFT、バーチャルファッション等テクノロジーが関わる分野を中心に、知的財産、契約、紛争代理、事業の適法性審査等を取り扱っている。ファッションビジネス学会ファッションロー研究部会長、一般社団法人XRコンソーシアム社会的課題WG座長。東海大学総合社会科学研究所客員講師、東京工業大学非常勤講師(担当科目:技術移転と知財)、日本女子大学非常勤講師(担当科目:ファッションロー入門《仮称》)その他大学講師等を歴任。共著書「ファッションロー」をはじめ、エンタメ、ファッション、XR、知的財産に関する執筆・講演等多数。
詳しい業績は関真也法律事務所ウェブサイト(https://www.mseki-law.com/) を参照。
日時
第1回「ファッションDXに関わる法律の基礎知識」 2022年2月1日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
第2回「バーチャル試着・アバター接客の権利処理」 2022年2月15日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
第3回「ハッシュタグ/インフルエンサー:SNSマーケティングの知財法務」 2022年3月1日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
第4回「XR/メタバース/NFT:バーチャルファッションの法的課題」 2022年3月15日(火)19:00~20:00(質疑応答含む)
※各回 講義後「VR VENUE」内で懇親会を予定
会費
各回
一般 3,500円(Peatixにて)
大学生・専門学校生 2,000円(Peatixにて)
高校生・中学生以下 無料
会場
オンラインでの開催となります。
お申し込み先
お申し込みはPeatixにて承っております。
※申し込まれますと払い戻しはできませんので、ご了承くださいませ。
Peatixがご利用できない場合は、「Fashion Biz Study オンライン ♯02 の件」と明記していただき、下記のメールにてお問い合わせくださいませ。
contact@fashionstudies.org
【オンライン講座 ご参加に伴う注意事項】※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意いただいたとさせていただきます。)
・ZOOMの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・ZOOMインストールなどを起因とするPCトラブルなどは保証しかねますので、自己責任のもとご使用ください。
・オンライン講座は、開催時間外は視聴できませんので、予めご了承ください。
・インターネット接続環境が必須となります。ご利用のネットワーク環境によっては、映像が鮮明に見れない可能性がございますので、ご容赦ください。
・パソコンの場合はカメラ、マイク機能がついたもの、スマートフォンの場合は事前にアプリのインストールが必要です。
・講座にご参加頂けるURLを他の方に知らせたり、SNS、ネットなどで公開しないようお願いします。
・オンライン講座の様子は写真や映像で記録させて頂きます。記録は提携メディアなどでレポートとして掲載することがあります。
・オンライン講座の録画・録音、画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。
・当日は記録・広報等のためオンライン講座の模様を映像、写真で記録し、後日ウェブ上にて公開することがあります。あらかじめご了承ください。
・この連続講座は、アーカイブ視聴(見逃し配信)及び、FashionStudies®︎の動画チャンネルでの公開がありません。当日(リアルタイムのみ)の講義となります。
FASHION BIZ STUDYは、ファッションビジネスに必要なスキルを学ぶ場です。
Fashion Biz Study オンライン ♯02
連続講座 早まとめ!!デジタルファッションにまつわる法律
主催:FashionStudies®︎
共催:伊藤忠インタラクティブ株式会社
企画:篠崎友亮(FashionStudies®︎)
FashionStudies®︎は、ファッションを体系的に学ぶ「場(プラットフォーム):STUDIES」と、強度のあるファッション情報を発信する「メディア:MAGAZINE」を企画運営しております。https://fashionstudies.org/about/
FashionStudies®︎は、動画を以下のチャンネルで公開しています。
FashionStudies®︎ YouTubeチャンネル
FashionStudies Official https://www.youtube.com/channel/UC1xd23Bzn-KZPJwNqNXjH_g
FashionStudies®︎ Vimeoチャンネル
FashionStudies Official https://vimeo.com/user145436388
是非ともチャンネル登録をお願いいたします。